埼玉県のプチ森林浴おすすめスポット紹介その②です。
今回の紹介するのは以下のスポットです。
- 川越公園
- 智光山公園
- 所沢航空記念公園
「プチ森林浴」については以下の記事にまとめました。
ストレス解消に「プチ森林浴」のすすめ‼
- 埼玉県川越市・狭山市・所沢市近辺でプチ森林浴・散歩のおすすめスポットが知りたい方
- 川越公園についての情報が知りたい方
- 智光山公園ついての情報が知りたい方
- 所沢航空記念公園ついての情報が知りたい方
川越公園

基本情報
名前 | 川越公園(川越水上公園) |
所在地 | 埼玉県川越市池辺880 |
利用時間 | 公園部分は常時開放 ※24:30~翌朝5:00までの間、正門の閉鎖(施錠) |
駐車場 | あり |
公式サイト | 公益財団法人 埼玉県公園緑地協会 https://www.parks.or.jp/kawagoesuijo/ |
地図
おすすめポイント
- イチョウ並木
今回は11月に訪れたのでイチョウ並木の紅葉がとてもきれいでした。
約330本の桜並木もあるようなので、春の時期もおすすめです。


- ボート池
手漕ぎや足漕ぎなど様々な種類のボートが体験できるボート池もありました。
ボートを楽しみにながらゆっくりとした時間を過ごすのもおすすめです。
※ボートの利用については営業時期などがあるようです。
公式サイトより引用(公益財団法人 埼玉県公園緑地協会)
https://www.parks.or.jp/kawagoesuijo/guide/000/000110.html営業期間・時期
3月~6月、9月14日(土)~11月 各土日祝日
午前10時~午後5時(11月は午後4時まで)


- その他
元々屋外プール施設として開設されたこともあり、夏には流れるプール・スライダーなど様々な種類のプールを楽しめるようです。ちなみこちらのプール、秋から冬の時期は魚が放流され釣り場として利用しているようです。
また、今回の訪れた際には駐車場の一部でフリーマーケットが開催されていました。
プール、スポーツ施設、ボート池と様々な楽しみ形ができるスポットです。
智光山公園

基本情報
名前 | 智光山公園 |
所在地 | 埼玉県狭山市柏原561番地 |
利用時間 | 公園部分は常時開放 ※各施設は営業日、時間の設定あり |
駐車場 | あり |
公式サイト | 公益財団法人 埼玉県公園緑地協会 https://www.parks.or.jp/chikozan/ |
地図
おすすめポイント
- 広大な敷地にある雑木林
智光山公園の敷地は東京ドーム約11個分と広大です。
園内には様々な植物が生い茂っておりました。





- 様々な施設
園内には
- こども動物園
- 植物園
- 市民総合体育館
- テニスコート
- キャンプ場など
といった様々な施設があり色んな楽しみ方ができそうです。
敷地が広いため今回の訪れた際にはたくさんある施設の一部しかまわれませんでしたが動物園、スポーツ施設、植物園と様々な楽しみ形ができるスポットです。






所沢航空記念公園

基本情報
名前 | 所沢航空記念公園 |
所在地 | 埼玉県所沢市並木1-13 |
利用時間 | 公園部分は常時開放 ※各施設は営業日、時間の設定あり |
駐車場 | あり |
公式サイト | 公益財団法人 埼玉県公園緑地協会 https://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/ |
地図
おすすめポイント
- 日本における航空発祥の地
所沢航空記念公園は日本最初の公式飛行場の跡地につくられた公園です。
園内には所沢航空発祥記念館といった、航空をテーマとした博物館もあります。





- 駅からのアクセスがよい
最寄り駅の西武池袋線「航空公園」は公園の目の前にありアクセスもしやすいです。
駅前にも飛行機がありました。


まとめ
今回は「川越公園」、「智光山公園」、「所沢航空記念公園」の紹介でした。
- イチョウ、桜並木が美しい!
- プール、スポーツ施設、ボート池など楽しみ方がたくさん
- フリマも開催されている
- 広大な敷地にある雑木林
- 動物園、スポーツ施設、植物園と様々な自然の楽しみ方ができる
- 日本における航空発祥の地
- 駅からのアクセスがよい
- 所沢航空発祥記念館がある
もし、近くに行くことがありましたらおすすめです。